|
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月26日(土)AM |  
| 坂一園で網張り。 (撮影 隈井) |  |  |  | 
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月26日(土)AM |  
| 曇り空だが、かなりの蒸し暑さ。網が引っかからないようポールに手製のキャップをつけた。 (撮影 隈井) |  |  |  | |
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月26日(土)AM |  
| キャップは乳飲料の空容器など。網はスムーズに動くようになった。 (撮影 隈井) |  |  |  | 
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月26日(土)AM |  
| 梨の実は直径5センチほどに成長。 (撮影 隈井) |  |  |  | |
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月13日(日)AM |  
| 朝方まで雨。曇り空の中三田園で害虫予防のコンフューザを設置。 (撮影 隈井) |  |  |  | 
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月13日(日)AM |  
| 梨の手前にある針金状のものがコンフューザ。2時間で作業は完了。 (撮影 隈井) |  |  |  | |
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月5日(土)AM |  
| 寿園で網張り。週初めの入梅予想は外れ、今日も快晴。午前中に終わるだろうと楽勝気分で作業開始。 (撮影 隈井) |  |  |  | 
|  |  |  
|   | 
|  |  
| 6月5日(土)PM |  
| 逆風のため作業は難航し完了できず。余計に力が入ったのと敗北感で疲れは倍増。帰り道、水面を渡る心地よい風が恨めしい。農業は自然に逆らってはいけないと痛感。 (撮影 隈井) |  |  |  | 
|  |  |