LINEのセキュリティ推奨設定
赤枠で囲っているところが手順または推奨設定です。
アカウントのメールアドレスとパスワードは、スマホを紛失、破損した場合に備えて設定しておくと良いですが、それを使うことは新機種への移行の時以外は殆どありません。LINEのメールアドレスとパスワードを入力させようとするサイトは疑ってかかる方がよいでしょう。

スマホ以外にパソコンでも同じIDでLINEを使う場合には「ログイン許可」を「許可」(緑)に変更する必要があります。その場合でも「パスワードでログイン」はOFF(グレー)のままにして、パソコンで使う場合にはQRコードでログインするようにしてください。PCでもLINEを使いつつも、LINEの乗っ取りを防ぐ予防効果が高まります。

