admin のすべての投稿

「誰でも無料お困りごと相談」の開催自粛について

国立せいさく所は、今般の新型肺炎「COVID-19」の感染拡大に伴う東京都を対象とした緊急事態宣言の発令を受けて、緊急事態宣言が解除されるまでの間、毎月第2、4水曜日にプラムジャムで開催している「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」の開催を自粛いたします。

再開の目処は、こちらでご案内させていただきます。

ご不便をお掛けしますが、みなさまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。

「誰でも無料お困りごと相談」の参加条件について

国立せいさく所は、今般の新型肺炎「COVID-19」の感染拡大を予防するために、事態の終息が見通せるようになるまでの当面の間、毎月第2、4水曜日に実施している「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」への参加条件を以下の通りとさせていただきます。開催日時(10時-12時)と場所(プラムジャム)に変更はありません。

(1)相談内容の限定
 以下の内容に限定させていただきます。
  (a)テレワーク、リモートワークに関する至急のお困りごと
  (b)遠隔コミュニケーションの障害となっているお困りごと
  (c)遠隔コミュニケーション環境の構築、操作に関する相談

 上記以外の、アプリの操作やパソコン・スマホの買い替え、その他、対面の必要性のないご相談は、メールなどの遠隔コミュニケーション手段で随時お受けします。

(2)お越しいただく際の前提
  (a)マスク着用のこと
  (b)体温37度未満で、だるさや悪寒を感じていないこと
  (c)相談終了後、速やかに退出されること

 なお、会場は外気温にかかわらず窓を開放し、相談者同士は概ね1m以上離れて座っていただきます。

ご不便をお掛けしますが、みなさまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。

新型肺炎の予防のため業務形態を変更します

国立せいさく所は、今般の新型肺炎「COVID-19」の感染拡大を予防するために、事態の終息が見通せるようになるまでの当面の間、「お困りごと相談」の方法をメール、電話、TV電話など遠隔コミュニケーション手段で行うこととし、対面での相談を原則行わないことといたします。


ご不便をお掛けしますが、みなさまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。

三電プ!夏のICT超入門講座

国立せいさく所は、この夏、3次元CAD、電子工作、プログラミングの各ICTのテーマをそれぞれ2時間で学ぶ「超入門講座」を、以下の要領で開催します。みなさまのご参加をお待ちしています。

日にちとテーマ:同じテーマの講座の内容は同じです。

日時 テーマ
8月9日(金)  10:00〜12:00  3次元CAD
 8月11日() 10:00〜12:00 電子工作
 8月12日() 10:00〜12:00 プログラミング
 8月13日(火) 10:00〜12:00 3次元CAD
8月15日(木) 10:00〜12:00 電子工作
8月16日(金) 10:00〜12:00 プログラミング
8月17日() 10:00〜12:00 3次元CAD
8月18日() 10:00〜12:00 電子工作
8月19日(月) 10:00〜12:00 プログラミング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対象:小学4年生〜シニアまで。小学生は保護者同伴、中学生は保護者の同意が必要です。

場所:プラムジャム 富士見台第一団地1号棟 1F「とれたの」となり

定員:5名

参加費:資料代 各回500円(3テーマを受講した場合は計1,500円となります)

持ち物:特になし。PCの持ち込み可、その場合はメールアドレスが必要。

申し込み・問合せ:下記メールアドレスまでお願いいたします。
         info@seisakusyo.jp

受講者募集 プラムジャムGW集中講座「3次元CAD入門」開催

国立せいさく所は、昨年の夏と秋に開催しご好評いただきました「3次元CAD入門講座」を、この10連休中にも開催します。

コーヒーカップからオリジナル家具まで、立体的なアイデアを形にできるアプリをつかって、モノづくりの基本に挑戦してみませんか。自分で作ったモノには愛着も湧き、修理しながら長く使うことでごみの減量にもつながります。

市報 くにたち」4月20日号「お知らせ」欄にも募集案内を掲載しておりますので合わせてご参照ください。

参考記事:
ぴったりサイズのものを作る(1)
ぴったりサイズのモノを作る(2)

日時:A日程 4月27日(土)・28日(日)・5月3日(祝)の3回連続 いずれも午前10時〜正午
B日程 4月29日(祝)・30日(休)・5月5日(祝)の3回連続 いずれも午前10時〜正午
場所:プラムジャム(富士見台1-7 「とれたの」隣)
講師:隈井 裕之(国立せいさく所)
定員:6名(国立市民優先、申し込み先着順、3日間参加可能な方に限ります)
費用:1,500円(資料代、初回集金)
持ち物:メール受信可能なノートパソコン(性能要件あり※)

3次元CADアプリケーションは、Autodesk社のFusion360の体験版をインストールして使用します。動作させるためには、64bit OS、搭載メモリ容量などパソコンの性能に一定の要件があります。詳しくはお問い合わせください。

申し込み:電話、またはメールで「くにたち地域コラボ 事務局」へ
電話:042-573-1023(水、土、日、祝を除く午後1時から5時)
メール:info@kunitachicollab.com

スケジュール:
1日目:3次元CADの基本操作
2日目:3次元CADの組立操作、自由課題
3日目:自由課題の完成、発表会

パソコン・スマホ・タブレットお困りごと相談

春の「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」は第2、第4水曜日に開催

 ご好評いただいている「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」、3月、4月、5月も、第2、第4水曜日に開催します。

 最近ご相談に来られる方のパソコンを見せていただくと、マルウェアという迷惑ソフトウェア(アプリ)が、相談者の知らない間にインストールされている事例をよく見かけます。ブラウザの最初の表示のデザインがガラッと変わった、画面の右下に時々不安を煽るようなウィンドウが表示される、最近パソコンの起動がぐっと遅くなった、などに心当たりがある方は、パソコンの健康診断をおすすめします。

日にち:4月10日(水)、4月24日(水)、5月8日(水)、5月22日(水)、6月12日(水)、6月26日(水)

時間:午前10:00〜午前12:00(当日受付先着順、受付は11:30まで)

場所:プラムジャム(富士見台第一団地 むっさ21内 「とれたの」隣り)

パソコン・スマホ・タブレットお困りごと相談

冬の「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」は第2、第4水曜日に開催

 ご好評いただいている「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」、1月、2月、3月も、第2、第4水曜日に開催します。

 インフルエンザウィルスが猛威を振るっています。スマートスピーカーの普及に合わせて、最近手軽に使えるIoT機器が増えてきました。外出先からお部屋の温度や湿度を調べたり、エアコンや加湿器の電源を入れたり、照明やカーテンの開け閉めをコントロールしたりと、スマートハウス化で子供や高齢者、ペットのお部屋の環境管理の質を向上に挑戦してみましょう。

日にち:1月9日(水)、1月23日(水)、2月13日(水)、2月27日(水)、3月13日(水)、3月27日(水)

時間:午前10:00〜午前12:00(当日受付先着順、受付は11:30まで)

場所:プラムジャム(富士見台第一団地 むっさ21内 「とれたの」隣り)

国立市主催のIoT親子イベント

電子工作好きのお父さんにうってつけの、国立市主催の親子イベントです。

応募期間を週明けまで延長しています。

1月27日(日曜日)「第2回富士見台まちづくり 東京大学の学生と一緒に取り組む子ども版ハッカソン」募集

内容:
前回は、既成品であるMESHをタブレット上でプログラミングする内容でしたが、今回は、コンピュータの基盤に、光や振動を感知するセンサや位置情報を受信するGPSを、子どもたち自らが、配線をつないだりして組み立てていく工作作業が入ります。自分たちが組み立てた装置が、実際に画面上にて、リアルタイムで動く様子を確認し、それをもって屋外で測定をします。

第一回に参加していないお子さんが来ることを前提にプログラムが組まれているとのことです。ぜひご参加ください。

ごみやリサイクルについての出前講座 11月25日(日)11:30〜

3次元CAD入門講座では、最終日にゲストスピーカーをお招きしています。

3次元CADは壊れた家電品などの修繕にも活用できます。
秋の講座A日程では、国立市 生活環境部 ごみ減量課 清掃係の職員をお招きし、5Rの一つであるリペア(物の修理、修繕)を中心に、20分程度の出前講座を行っていただきます。
せっかくの機会ですので、広く国立市民の皆さまにご参加いただきたく、ご案内いたします。
苦情・要望や陳情等を受け付ける場ではありませんが、日頃感じているゴミに関する疑問には答えていただけると思います。

日時:2018年11月25日(日) 11:30〜12:00
場所:くにたち地域コラボ プラムジャム
申込:不要。直接プラムジャムにお越しください。

夏の講座では、ファブ・スクーターを自作された倉本さんをお招きし、3次元CADを使って身障者がぴったりサイズの自分だけの補装具を作る時代の可能性について話していただきました。

3Dプリンターの活用がすごい!!!(石井めぐみさんのブログ)
asacoco 2018年9月20日号 6面「1人で出かけたいから作っちゃった」(多摩地域のタウン紙[アサココ])

【日程追加】 プラムジャム秋のチャレンジ講座「3次元CAD入門」開催

 国立せいさく所は、この夏に開催しご好評いただきました「3次元CAD入門講座」を、この秋にも開催します。

 コーヒーカップからオリジナル家具まで、立体的なアイデアを形にできるアプリをつかって、モノづくりの基本に挑戦してみませんか。自分で作ったモノには愛着も湧き、修理しながら長く使うことでごみの減量にもつながります。

市報 くにたち」11月5日号「お知らせ」欄にも募集案内を掲載しておりますので合わせてご参照ください。

参考記事:
ぴったりサイズのものを作る(1)
ぴったりサイズのモノを作る(2)

日時:A日程 11月17日(土)・18日(日)・25日(日)の3回連続 いずれも午前10時〜正午
   B日程 12月1日(土)・2日(日)・9日(日)の3回連続 いずれも午前10時〜正午
場所:プラムジャム(富士見台1-7 「とれたの」隣)
講師:隈井 裕之(国立せいさく所)
定員:6名(国立市民優先、申し込み先着順、3日間参加可能な方に限ります)
費用:1,500円(資料代、初回集金)
持ち物:メール受信可能なノートパソコン(性能要件あり※)

3次元CADアプリケーションは、Autodesk社のFusion360の体験版をインストールして使用します。動作させるためには、64bit OS、搭載メモリ容量などパソコンの性能に一定の要件があります。詳しくはお問い合わせください。

申し込み:電話、またはメールで「くにたち地域コラボ 事務局」へ
     電話:042-573-1023(水、土、日、祝を除く午後1時から17時)
     メール:info@kunitachicollab.com

スケジュール:
1日目:3次元CADの基本操作
2日目:3次元CADの組立操作、自由課題
3日目:自由課題の完成、発表会