admin のすべての投稿

受講者募集 プラムジャム秋のチャレンジ講座「3次元CAD入門」開催

 国立せいさく所は、この夏に開催しご好評いただきました「3次元CAD入門講座」を、この秋にも開催します。

 コーヒーカップからオリジナル家具まで、立体的なアイデアを形にできるアプリをつかって、モノづくりの基本に挑戦してみませんか。自分で作ったモノには愛着も湧き、修理しながら長く使うことでごみの減量にもつながります。

参考記事:
ぴったりサイズのものを作る(1)
ぴったりサイズのモノを作る(2)

日時:11月17日(土)・18日(日)・25日(日)の3回連続、いずれも午前10時〜正午
場所:プラムジャム(富士見台1-7 「とれたの」隣)
講師:隈井 裕之(国立せいさく所)
定員:6名(国立市民優先、申し込み先着順、3日間参加可能な方に限ります)
費用:1,500円(資料代、初回集金)
持ち物:メール受信可能なノートパソコン(性能要件あり※)

3次元CADアプリケーションは、Autodesk社のFusion360の体験版をインストールして使用します。動作させるためには、64bit OS、搭載メモリ容量などパソコンの性能に一定の要件があります。詳しくはお問い合わせください。

申し込み:電話、またはメールで「くにたち地域コラボ 事務局」へ
     電話:042-573-1023(水、土、日、祝を除く午後1時から17時)
     メール:info@kunitachicollab.com

スケジュール:
11月17日(土) 3次元CADの基本操作
11月18日(日) 3次元CADの組立操作、自由課題
11月25日(日) 自由課題の完成、発表会

 

パソコン・スマホ・タブレットお困りごと相談

秋の「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」は第2、第4水曜日に開催

 ご好評いただいている「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」、10月、11月、12月も、第2、第4水曜日に開催します。

 10月に入っても真夏日があったりといつまで夏が続くのかと思いやられるような気候が続いています。異例な猛暑はインフルエンザウィルスの流行も早めているようで既に学級閉鎖の話も聞くところです。ウィルスの流行といえばパソコンも同様、この数ヶ月に矢川工房に持ち込まれたPCの半数には、何らかの迷惑ソフトが持ち主が気づかないうちにインストールされていました。年賀状印刷の季節を控え、大切な住所録を人質に取られる前に、パソコンの健康診断をしてみてはいかがでしょうか?
 特に、最近パソコンの起動にやけに時間がかかるようになったと感じられている方、「ドライバが古い」とか「180秒でパソコンが故障する」とか「強力なウィルスに感染している。クリーナーをインストールしてください」など、不安を煽るポップアップウィンドウに心当たりのある方は要注意です。

日にち:10月10日(水)、10月24日(水)、11月14日(水)、11月28日(水)、12月12日(水)、12月26日(水)

時間:午前10:00〜午前12:00(当日受付先着順、受付は11:30まで)

場所:プラムジャム(富士見台第一団地 むっさ21内 「とれたの」隣り)

3次元CAD入門講座終了

 8月11日、12日、18日の3日間に渡って開催した「3次元CAD入門講座」、短期間の募集にも関わらず6名の方にご参加いただき、無事終了することができました。

 講座参加者の皆さんをはじめ、初日、二日目にPCをお借りした「一般社団法人3Dデータを活用する会・3D-GAN」、共催いただいた「くにたち地域コラボ」、ゲストスピーカーをつとめてくださった多摩ファビリティ研究所の倉本さん、他ご協力いただいた方々に御礼申し上げます。

 最終日には、自由研究の発表をお願いしましたが、桐のタンスを設計し実際に製作を始めたなど、1週間で3次元CADを使いこなしている参加者の方々には驚愕させられました。

 講座に参加された石井めぐみさんのブログを紹介させていただきます。

(1) 3次元CADに挑戦!!!

(2)Fusion360でハートのカップを作りました!

 久々にミリングマシンを持ち出して、木目調の発泡パネルで一合升の部品を切り出そうとしましたが、とんでもなく時間がかかるため、デモンストレーションのみで終わってしまったことが心残りです。

 ということで、年内にもう1、2回、開催できたらと考えています。

募集開始 プラムジャム夏休み連続講座「3次元CAD入門講座」

お申し込みの受付を開始しました。ご参加をお待ちしています。

この夏、国立せいさく所は、くにたち地域コラボと共催で「3次元CAD入門講座」を開催します。

コーヒーカップから街並まで、3次元CADは立体的なアイデアを形にできるアプリです。3回連続講座で、3次元CADの基本を学びます。

参考記事:
ぴったりサイズのものを作る(1)
ぴったりサイズのモノを作る(2)

日時:8月11日(土、祝)・12日(日)・18日(土)の3回連続、いずれも午前10時〜正午
場所:プラムジャム(富士見台1-7 「とれたの」隣)
講師:隈井 裕之(国立せいさく所)
定員:8名(国立市民優先、申し込み先着順、3日間参加可能な方に限ります)
費用:1,500円(資料代、初回集金)
持ち物:メール受信可能なノートパソコン(性能要件あり※)

3次元CADアプリケーションは、Autodesk社のFusion360の体験版をインストールして使用します。動作させるためには、64bit OS、搭載メモリ容量などパソコンの性能に一定の要件があります。詳しくはお問い合わせください。

申し込み:電話、またはメールで「くにたち地域コラボ 事務局」へ
     電話:042-573-1023(水、土、日、祝を除く午後1時から17時)
     メール:info@kunitachicollab.com

スケジュール:
8月11日(土) 3次元CADの基本操作
8月12日(日) 3次元CADの組立操作、自由課題
8月18日(土) 自由課題の完成、発表会

 

パソコン・スマホ・タブレットお困りごと相談

盛夏の「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」は第2、第4水曜日に開催

 ご好評いただいている「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」、7月、8月、9月も、第2、第4水曜日に開催します。

 異例な早さの梅雨明けに、全国で猛威を振るう線状降水帯、ここ数年の極端な天候変化には戸惑うばかりです。スマホやタブレットの天気予報アプリの中には、近づいてくる雨雲や、今いる場所に関する注意や警報を知らせる賢い機能も備わっています。天気予報アプリを完全制覇して、傘いらずの生活を手に入れましょう。(ただし、時間に追われる生活をしている人は除く)

日にち:7月11日(水)、7月25日(水)、8月8日(水)、8月22日(水)、9月12日(水)、9月26日(水)

時間:午前10:00〜午前12:00(当日受付先着順、受付は11:30まで)

場所:プラムジャム(富士見台第一団地 むっさ21内 「とれたの」隣り)

予告「3次元CAD入門講座」開催

この夏、国立せいさく所は、くにたち地域コラボと共催で「3次元CAD入門講座」を開催します。お申し込みは、詳細をご案内できるまで、いま少し待ちください。

3次元CADを使ってモノづくりに挑戦しよう!コーヒーカップから街並まで、3次元CADは立体的なアイデアを形にできるアプリです。3回連続講座で、3次元CADの基本を学びます。

日程:8月11日(土)、12日(日)、18日(土)の3回連続講座
時間:10:00-12:00
場所:コワーキングスペース プラムジャム
費用:1500円(資料代)

スケジュール:
8月11日(土) 3次元CADアプリのインストール。3次元CADの基本操作。
8月12日(日) 1合升のモデリングとアセンブリ。自由課題。
8月18日(土) 自由課題の完成、発表会

対象:3日間とも参加可能な方。3次元CAD(Autodesk Fusion 360)が動作可能なノートPCを持参できる方。インターネットメールを受信可能な方。

国立歩記 vol.43「教えて!ITワード」

10周年を迎えた「国立歩記」、10年分すべてのバックナンバーが読めるようになったとのこと。「教えて!ITワード」も3周年、これを機会に3年分のテーマを振り返ってみたいと思います。

2015年夏号 「オンデマンド」って?
2015年冬号 「ウェラブル端末」って?
 
この2号ではまだ「はみ出しコラム」という扱い。私が執筆を担当したのは次の号からで、かわいいイラスト付きの今の形になりました。こう見ると既に日常語になった言葉も多いですね。
 
2016年春号 暮らしに役立つ「IoT」って?
2016年夏号 災害時にも大活躍!SNS
2016年秋号 「プログラミング」が必修に!?
2016年冬号 街に増えている Wi-Fi スポット
2017年春号 クラウドでスマホをパワーアップ!
2017年夏号 IDとパスワードは何が違う!?
2017年秋号 ピースサインにご用心!
2017年冬号 新しいお金?仮想通貨
2018年春号 現金無用の「キャッシュレス社会」
 
そして、2018年夏号は3周年を記念してアニメを奮発しました!
ひらまつみわさん、イラスト利用のご快諾、感謝します!
 
今後とも、ディープラーニングに負けず劣らず進化するコラムでありつづけたいと思います。
 
ぜひリンク先を、あるいは冊子を手に取ってご覧ください。矢川工房でも配布しています。

 

 
パソコン・スマホ・タブレットお困りごと相談

初夏の「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」は第2、第4水曜日に開催

 ご好評いただいている「パソコン・スマホ・タブレットお困りごと 誰でも無料相談」、4月、5月、6月も、第2、第4水曜日に開催します。

 あれよという間に桜が咲いてあっという間に散ってしまい、入学式の写真に桜がなくて寂しいという方も多いと思います。そんな時は、写真の背景に桜を合成してみるのも一考。大盛りのセルフィーが横行する時代、この程度の改竄は可愛いもの。ただしアリバイ作りなどへの悪用は厳禁です。

 写真加工アプリには高機能で高価なものでも体験版が用意されているものも多く、また躊躇しがちなシェアウェアもダウンロードさえ慎重に行えば大丈夫。魅力的な被写体が多いこの時期に、思い通りのイメージを作る写真加工にチャレンジしてみるのはいかがでしょう。

日にち:4月11日(水)、4月25日(水)、5月9日(水)、5月23日(水)、6月13日(水)、6月27日(水)

時間:午前10:00〜午前12:00(当日受付先着順、受付は11:30まで)

場所:プラムジャム(富士見台第一団地 むっさ21内 「とれたの」隣り)

「使って楽しむ! スマホ・タブレット入門教室」開催(費用無料)

国立市障害者センターと国立市公民館の共催による「使って楽しむ!スマホ・タブレット入門教室」の募集が始まりました。申込みは4月25日(水)までです。

3年目の今年は、タブレットに加えて、スマホの実機を使った講習も行います。

定員5名ですので、応募者多数の際は抽選になってしまいますが、対象の方には、まずはご応募いただけたらと思います。

申込み・問い合わせは、国立市障害者センター(042-573-3344)まで、お願いいたします。

 

国立歩記 vol.42「教えて!ITワード」

フリーペーパー国立歩記 のコラム「教えて! ITワード」を担当させていただいて、3年目に入りました。これからも、次から次へと登場するITワードを、できるだけ短く、かつ、できるだけ分かりやすくお伝えできるよう努めて参ります。
さて、今号のテーマは「キャッシュレス社会」。本誌のイラストには、ほんの少し先の驚きの未来予想図が!(笑)。
ぜひリンク先を、あるいは冊子を手に取ってご覧ください。矢川工房でも配布しています。